政宗の耳が生えてから、今日で三日目。

慶次が言うような、“いい子とのんびり過ごす”というのは叶っていない。


「あれ?梵、もう布被ってないの?」


廊下で鉢合わせた成実が、嬉しそうに駆け寄ってきた。


「ああ。口煩せぇ奴が引き篭もっていやがるおかげでな」


あきらかに機嫌の悪い政宗に少し躊躇するも、近くで猫耳姿をじろじろと見てくる。


「やっぱり似合うね!その耳。聞いた話だけど、大体その人間の性質とかを現す耳がでる事が多いんだって」

「へぇ」

「あ、そういえばその口煩い奴は何の耳だったわけ?つかなんで引き篭もってんの?この間まで梵を人目に晒さない事に必死じゃなかったっけ?」


成実の疑問は尤もだ。

あれだけ政宗の耳を他人に見せないようにと、厳重な警戒網を敷いたくせに、自らの耳が生えてからはすっかり放置状態である。


当然、面白くない。


「ああ。小十郎の奴にも、よく似合ってる耳がでたぜ?」

「だから、何の?」

「・・・自分で確かめろ」


政宗は教えてやるのは勿体無い気がして、勿体ぶらせたまま成実の前から立ち去った。



「おい、小十ろ・・・」


角を曲がって小十郎の部屋の前までくると、そこには何故だか伊達の兵士達。


「・・・おめぇら、ここで何してやがんだ?」

「あ、筆頭!小十郎様が誰も近寄らせるなってんで、俺ら見張りしてるとこっス!」

「なんで近寄らせねえんだ?」

「なんでも姿を見た者には流行り病が伝染るからとか・・・ってあれ?筆頭も」

「ああ。姿を見ただけじゃ伝染らねえよ」


数人いた兵は、皆揃いも揃って政宗の頭上に生えている黒猫の耳に注目した。


「随分・・・か、可愛らしいっスね・・・」


なかには頬を染めている者もいる。


すると、スパン!と襖が開いて、中から羽織を頭から被せた小十郎が現れた。


「あ!小十郎様!」


兵の言葉が言い終わる前に、ぐいと政宗にも羽織を頭に被せて再び同じ音を立てて襖を閉じた。


「・・・小十郎、てめえ・・・」


羽織を頭からすっぽり被せられた政宗は、恨めしそうに襖に向かって呟く。


「あれほど、そのお姿を見せてはならないと申したはず!」


中からくぐもった声が聞こえる。


「てめぇ。姿も見せずに説教たれるたぁ無礼にも程があんだろうが!!」


兵達は、政宗と小十郎の襖越しの喧嘩に、この場を離れるべきかどうするかと皆顔を見合わせている。


「小十郎のこの姿は不快を与えますゆえ、病の間は姿を見せぬ事をご理解いただきたい」

「ふざっけんな、てめ・・・」


「まあ待ちなよ、独眼竜」


そこに政宗の言葉を遮るように現れたのは慶次だった。

伊達の武将でもないくせに、兵達に目配せをしてその場を離れるようにと指示をだしている。


「なんだ、大道芸人。まだ居やがったのか」

「まあまあそう言わず。少しだけ俺と話をしないかい?片倉さんも頑なになっているようだし、二人共頭を冷やした方が良さそうだ」

「・・・ち」


舌打ちをして、渋々小十郎の部屋から離れた。

頭に血がのぼって、少々冷静さにかけていたという自覚があったからである。



「で?なんだよ話って」

「片倉さん、無事伝染ったんだね?」

「それがどうした」

「あの調子だと、あんたに見られなくないような耳が生えちまったってとこかい?」

「・・・・・・」


政宗は、ぐ、っと押し黙った。


昨日の事を思い返していたのだ。

元はといえば、あまりの意外さと可愛らしさに自分が笑ってしまったから、小十郎がこんな状態になったのかもしれない。


「俺は・・・Cuteだって言ったんだ。少し笑っちまったけどよ」

「成程ね。右目の兄さんも、可愛いところあるんだねえ」

「Ah?」

「独眼竜に笑われて、傷ついちゃったんじゃない?」

「・・・そんなタマじゃねえよ・・・」


思わず呆れた声をだす。


「ただ・・・似合わないって勘違いしてやがるのと、情けないから見られたくないってとこだな」

「なんだ、気持ちは解ってるくせに喧嘩してたのかい?」

「・・・うるせぇ」


政宗は少し冷静さを取り戻した頭で、明日もう一度小十郎と話をしようと思い直した。


「そういえば、あの黒猫の尾は試してみたかい?」

「・・・っ!」


慶次の言葉に、カッと頭に血がのぼる。

そういえばあの尾は、慶次が小十郎に渡したものだった。


「・・・随分悪趣味じゃねえか、あんな玩具をよこすたぁ」

「あはは、やっぱり単なる玩具だって気付いちまってたかい?」


慶次は悪びれることなく、むしろ爽快な笑い声をだした。


「右目の兄さんはよっぽど独眼竜を心配してるんだろうね。病の時に丁度良いって言ったら、願掛けのようなものだと思い違いをしていたみたいだから、敢えて否定しなかったんだよ」

「・・・お前な。うちの腹心を謀って遊んでんじゃねえぞ」


じろり、と睨むと、両手を胸の前でひらひらと横に振り、そうじゃないと否定した。


「甘い時間を過ごしてもらいたかっただけさ。いつも一緒にいると飽きちまってるんじゃないかってね」

「生憎、心配無用だ」


そう言って慶次に背を向けて歩き出す。


背後から、ひやかす口笛を吹かれたのも無視をした。




□■戻■□

七晩の病・後篇へ